つぎの美味しさは何かな?
きのう、らでぃっしゅぼーやから届いた
パイナップルを食べたんだけど。
これほど甘いパインは久しぶり!?って
いうほど甘くて美味しかった。
もちろん宣伝広告そのものの商品だから
とびっきり良いものを入れてくださったのかもしれんケド。
「美味しいパイナップルの見分け方」という動画そのままの
- しもぶくれな形状
- 皮が黄色い(どころかヤマブキ色にちかい!)
- 葉がピンと尖って青い
と、外見は申し分なし。
これに包丁を入れたら、もう果肉のところに
リンゴの蜜のようなものが一杯にさしている。
パインの半分だけ、一口サイズに切っておいて
数日かけてぼちぼち食べるつもりが……
あまりの美味しさに、一日でパイン半分食べちゃった^^*
そうそう! ふつうは捨てちゃう、この芯のところも
硬くないので食べられるそう!
あー大人の爆食い・シアワセ♬
ほかにも、
チャイルドリーフの春菊ちゃんも美味だったねー。
エグミもクセもなくて。
自宅にあったトマト・生ハム・ポテチと合わせて
サラダにしたんだけど。
これまた美味しい。
これまでホウレン草のサラダは食してきたけど
春菊のサラダは初めて食べたな。
あとねー。
じつは、そもそもこれが食べてみたかったの。
茎だけなんだけど。
わたしも茎は、外側の堅いとこを捨てて
中のうす緑のところは食べてたけど……
いままで捨ててた皮の硬そうなとこも含めて、揚げてある。
もっと太く切ってあるのかと思いきや、細いんだけどね。
ぜんぜん油っぽくない。
噛むと、ぐわっと鼻腔に
ブロッコリーの凝縮した香りと旨味とが拡がってくる。
まあ、ブロッコリーがお嫌いな人は無理かな。
ブロッコリー本体よりずっとずーっと濃厚だから。
あんまり美味しくて、大事に食べよっ♪て思ったのに
とまらなくて、開封して一気に食べてしまった。
これ、もしかしたらお値段お高いのかもしれないけど、
ポテチ以上にハマりそう。やばい。
スイーツが好きじゃないわたしには、
こういうしょっぱベジベジは直球ど真ん中だなー❤
ということで、ただいまいろんな食材を満喫中。
きょうはチンゲン菜とポテトを食べよっかな。
本日のつぶやき : お名前はかねがね……というヤツ(*´ェ`*)