お独りさま・始めてみたら快適じゃない!?

single again……独りで生き抜くよ♪ 毎日もがいて迷い悩みうろたえ生きている。自分と向き合うための記録。

身体の部位をばらばらに使えるか

待ちに待った馬の日~💗


いつものハミ受けレッスンと、ふつうの中級馬場!
でも最近は、かなりふつうの中級馬場でも、
ハミを意識した練習になってきている。


移行はスムーズな変遷を

移行というのは、馬の歩法(歩き方・走り方)を変化させること。


この移行で、いつもわたしは求めすぎて、ぶわっと変化させてしまう。
これが、実をいうとやりすぎであった。


むしろ、長い間それが求められていると思っていた。
なにしろ経路の内部試合に出ると、
先生が叩き込んだらしい馬の走りがすっげーんだもん💦
これ、わたしの扶助で走ったわけじゃないっしょ!?
って思うような変貌ぶりをするんだもん💦
そういう走りを、自ら希求すべきと思っていたのだ。


ま、いいわけはさておき。
きょうはきちんと、スムーズな移行を心がけよ! と指導されたので、
今後はそれをしっかり意識して練習していきたい。


たぶん、これはじわ~っと扶助を出すことと通底してるんだろうな。
じわ~っとはいまも心がけているけど、いろんなところで、
即効性を求めたがるわたしの意識がそこいらに蔓延している💦
要注意・要反省である。



ハミ受けの友とは一歩前進~

いつもの馬くんと練習したのだが、
だいぶ早くアゴを譲ってくれるようになってきた。
嬉しい~♬



しかし。
速歩ならまだしも、駈歩でもアゴを譲らせるのが難しい!
パンッとハミを弾かれてしまう(鼻先を前に突き出されてしまう)
こういうとき、あまり食い下がらず
さっさと折返しをかけて、鼻先をたたみ
詰めた駈歩をさせることを優先させるべきらしい。


きょうは下手に食い下がってしまった。
あとで先生に確認したら、やはり形を作って
理想的な状態を覚えさせる方が大事ならしい。



詰めた駈歩をもとめる半減却がつぎの課題

現状は、まだまだ理想的な駈歩にはほど遠い。
半減却が、いまだ中途半端だから。


半減却というのは、乗り手のモモからヒザまでの筋力で
馬の背中を締めて、馬の動きを抑え込むテクである。
歩法を移行させるときや、ストライドを抑え込むときに使う。
半ば、減却させるという意味である。


初級レベルのときは、
行けという指示と、行くなという指示とを
同時に与えることだと理解していたので、
モモからヒザまでだけでなく、
ヒザ下もしっかり使って抑え込んでいた。
つまり、馬体を抱きかかえてしまっていた。
抱かかえると、馬によっては緊張してバタバタしてしまう。



これからステップアップしていくには
ヒザ下を使わない抑制を習得しなければならない。
母指球あたりでしっかりと踏み込み、
ヒザ下を馬体から離して、モモを使わねばいけない。


そういえば、別の先生にも以前、
馬体からヒザ下を引き離す練習を何度かさせられとったわ。
ここに通じてくるのだな。


これまで、ヒザ下は馬体に触れているのがいいと聞いてたが、
必要となれば自由に離せなければ。
※一口に、ヒザ下といってもエリアは広いし……💦



最後のクールダウン(常歩させるころ)どきにようやく
あ、この騎座(座り)だ……と理解した.。


その形を身体に覚え込ませようと四苦八苦したけど、
まだまだ、即座にはできそうにない。



またまた課題がひとつ明確になったわ~。


1つマシになったと思ったら、
即行、次の課題が落ちてくる~!



ああ愉し .。゚*・(PД`q )・゚*。.



本日のつぶやき : ふんっ くじけないもん!

×

非ログインユーザーとして返信する