お独りさま・始めてみたら快適じゃない!?

single again……独りで生き抜くよ♪ 毎日もがいて迷い悩みうろたえ生きている。自分と向き合うための記録。

再確認した・馬に教わること

エアコンが冷えないとわかった二階の部屋だけど。
ここらが田舎のせいか、さいわい夜間は26℃~28℃くらいまで気温が下がる。
開口部も二方向にあるおかげで、いま扇風機だけでもよく眠れている。
ありがたい。眠れるのって、本当にありがたい。


ということで、エアコンを買おうか悩む。
ないより、あるに越したことはない。
きっと、日中に片付けやらしたいときに点けたくなるだろう。
来年に悩むことにしようかな。



練習したい練習ができたレッスン

昨日いってきました! また馬ライド!
ちょっと祝日があって乗れない日が重なってたんで、ひっさしぶり。


おまけに、当たった一頭は、馬場の神さま・爺っ様!
世界選手権で予備馬として試合会場まで飛来したこともある爺っ様。
風格一杯。なんでも要求されてできないことはない。
ふつうの会員だと、乗り手ができないだけ~。
お馬様はなんでもおできになる^^;


お馬の走りは4種類。
常歩(なみあし4拍)・速歩(はやあし2拍)・駈歩(かけあし3拍)
それに加えて競馬でのみ見る襲歩(しゅうほ)
ドドドドドドドド~って走るやつ。あれって、リズムあるのかなぁ?
ちょっと脱線しますが------


 ちなみに、乗り方を指南しているサイトでありながら、
 この4種の歩様(ほよう = 走り方)の漢字がめっちゃくちゃなのがよくある。
 そういうところ、わたしは我慢できないし、読むのも嫌になる。
 この人は専門書も読んだことがないんだ……とげんなりしてしまう。
 そもそもライセンスとるときに勉強してないのかな。 
 筆記テストだってあるんだぜ? 序の口の4級で出てくる漢字なのに。
 そういうことに配慮できないって、恥ずかしくないかな。 
 はっきりいって、馬ブロガーにココが一番いいたい。



話を戻すと、この襲歩っていうのは競馬でしかやらない。
さて、襲歩のときの馬は、前後に伸びまくっている。
馬のあらゆる推進力を全面的に、前に前に出そうとしているから。


これ、障害(ジャンピング)でも馬場(ドレッサージュ)でもよろしくない。
わたしたちが練習するのは、あの長方形の馬をいかに真四角に修めるかである。
わたしなんぞ入り口にも立ってない。まだ箸にも棒にもかからん。



しかし。さすがに爺っ様だから。
昨日わたしが練習したかったことに、すぐ反応してくれる。
だから、その乗り方が正解かどうかが、先生に聞くまでもなく確認できる。
できる! 
じゃもう一息やってみたら、どこまで反応するのだろうか。
よし!
それが掴みやすい。とても有難いお馬さまなのだ。
昨日、確認したかった内容については、
休会前レベルには戻ってこれた気がする。






始めたばかりのころからずっと言われること。
乗馬は馬に教われという言葉。
馬の反応は、すべて乗り手の結果だと。



もう一頭は、まだ若い馬。
よくよく跳ねられたので、まさに拍車が当たるせいだろうと踏んでいたのだけど
先生からのアドヴァイスでは、
    「ふつうのセオリー通りの乗り方では、
     馬自身が詰まってきて苦しくなって跳ねる、そのため……」云々


いやぁ、もうぜんぜん試みたことの無いやり方を助言してもらったのだけど、
それ自体を練習してみないと……な気がする。
でも、試してみたい。
ぜひ次の機会に。


まあね。
これがあるから奥が深いし、おもしろい。



ちょっときた熱中症

最終レッスンが終わって、爺っ様を洗ってあげようとしてたら、来た!
しんどくって手があがらないのだ。


ひとまず馬体に水をかけて、こすってあげたいのだけど、くっら~っとくる。
これでも昨日は、昼から4時くらいまでの間にポカリ1L まるまる飲んだ。
帰路も眠くならないようもっていった珈琲を飲んだ。
それでも帰宅して入浴前に測ったら2kg 減(全部水分)。
つまり3L 以上は汗で出ていることになる。


長梅雨で、大事な馬たちの脚がケイクンという皮膚病にやられているので、
しゃがみこんで足元をこすって、回復してたきたらまた立ち上がって。
なんとか最後には、ふさふさの足元に近づけられたけど。



しかし。
梅干し、もっていくべきだったなー。
家を出るのが、中途半端な時間になるから、
ブランチ程度しか食べられなかったのもある。
車中で「からあげくん」買って食べて、塩辛いなぁと思ってたけど、
あれ食べてなかったら、もっと来てたかもなー💦


気をつけましょう、夏場のスポーツ!





本日のつぶやき : 全身だるだるで、フェイタス塗りまくって寝た💦

×

非ログインユーザーとして返信する